年の瀬恒例番組紅白歌合戦が昨日行われ白組の勝利で終わった
Excite エキサイト : 芸能ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080101-00000026-nks-ent
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080101-00000005-dal-ent
年の瀬のお化け番組
NHKの紅白歌合戦が行われ
白組の勝利で番組は無事終わった
一時期は視聴率も70%を越えるお化け番組だったが
最近は40%に低迷
ただ低迷とは言っても40%は凄い数字だ
今回は司会にSMAPの中居君と笑福亭鶴瓶が担当
初の男性司会者のみの組合せとなった
男女56組の出場であるから
各世代を満足させるためにか
知らない歌手や聞いたことのない曲もいくつかあった
鶴瓶が司会になったことで雰囲気がだいぶ和やか
彼の個性がここにあるにのかもしれない
一曲同士の対決でなく
全体としての対決は紅白の対決姿勢は
薄れたがお祭り的な番組としては
こちらのほうがいいのだろう
男女ともにコブクロや小椋佳美空ひばり
などもあり歌を楽しむ番組となった
歌を聞かすことに主眼を置いてか
お笑いタレントや時の人などの応援合戦も
今回は少なくこのほうがいいのかなという感じがした
注目の倖幸田来未のときは
鶴瓶が中居君に突っ込みを入れる程度で
少々期待はずれだった
個人的には阿久悠の特集の中で
和田アキ子は圧巻だった
女性のとりの石川さゆりもよかったが
今回の一番いいと思った瞬間だった
問題は視聴率だが
前年なみ40%をこえればままということだろう
番組もデジタル化が進み
集計の場面で野鳥の会と
そろばんの名人が登場しなかったののは
少し寂しかったが
これも時代の流れなのだろう