
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20130403/Kyodo_BR_MN2013040301000940.html
東日本大震災で被災し、全線不通だった岩手県の三陸鉄道の南リアス線が3日、盛―吉浜間(大船渡市、21・6キロ)で復旧工事を終え、約2年ぶりに運行を再開、記念列車が盛駅から出発した。吉浜駅では式典を...
被災した三陸鉄道が一部再開
南リアス線の盛-吉浜間が運行を再開した
三陸鉄道は津波で線路駅舎等でなく
鉄道車両にも損害を受けている
今回も車両はドバイから贈られたものだ
今回太平洋岸沿いに
常磐線から気仙沼線大船渡線南リアス線JR山田線北リアス線と
大きな被害を受けているが
北リアス線の田野畑ー小本間の開通
南リアス線残りの吉浜ー釜石間が開通で
三陸鉄道は全線が復旧する
JRの方はまだまだ復旧が遅れているが
三陸鉄道の開通で黄金週間を迎えて
大勢の観光客が訪れるだろう
小泉今日子や宮本信子らが出演
三陸久慈を舞台に朝ドラも始まったわけで
その流れに加速をするだろう
私も山田線が開通したら
北リアス線南リアス線
全線を乗車して三陸海岸を
貫通したいと思っている
そんなことを思っている御仁は
きっと多いのかなと思っている